前回の記事では、アイテムマッチ(ストアマッチ)がどのようなものかと、設定の仕方を解説しました。
アイテムマッチ(ストアマッチ)とは ーアイテムマッチ活用法(1)
今回は、アイテムマッチにどうしたら商品が表示されるか、解説します。
アイテムマッチはどうやって商品が表示される?
アイテムマッチの表示ロジックは、お客様がYahoo!ショッピングでカテゴリを選択した場合と、検索した場合でことなります。
カテゴリを選択した場合
以下のように、Yahoo!ショッピングのカテゴリを選択した場合も、アイテムマッチの商品が表示されます。
この場所に表示されるには、該当するカテゴリ(編集画面のプロダクトカテゴリ)に商品を登録している必要があります。
カテゴリのアイテムマッチの表示は、入札金額順になっています。
検索した場合
多くのお客様は検索して商品を探すので、検索でどうやってアイテムマッチの商品を出すかが非常に重要です。
まず、アイテムマッチも「キーワード広告」なので、お客様が検索したキーワードが商品の検索対象の項目に入っている必要があります。
- 商品名
- 商品コード(ページID)
- キャッチコピー
- 商品情報(商品説明)
- プロダクトカテゴリ、スペック
- JAN
- 店舗名
商品の編集画面で、以下のようにオレンジの「検索対象」というマークがついている欄にキーワードが入っている必要があります。
そして、Yahoo!ショッピング検索のロジックと同様に、HTMLが使える説明文は楽天と異なり検索対象外になっています。
アイテムマッチに登録したけど商品が出ない、という場合は検索したキーワードが上記の箇所に入っているかチェックしましょう。
キーワードをちゃんと入力しているのに出ない場合は、アイテムマッチで上位表示できていない可能性があります。
なお上位表示するためには、金額を上げるだけでは駄目で商品のパワーを高める必要があります。
次回はアイテムマッチで上位表示するロジックはどの様になっているか、解説します。
Yahoo!ショッピングSEO対策マニュアルを無料で配布中!
Yahoo!ショッピングSEO対策の手順をわかりやすくまとめたPDFマニュアルを無料配布しています。ダウンロードはこちらからどうぞ。
またYahoo!ショッピングで売上アップに必須であるアイテムマッチ(キーワード広告)についても無料PDFマニュアルを公開しました。ダウンロードはこちらからどうぞ。